Oct 24, 2017
BASEで作ったネットショップをグーグルコンソールに登録する方法
無料で簡単にネットショップを開設できるサービスのBASE
で作ったネットショップを
グーグルコンソールに登録しようとしたのですが、
うまく登録できず戸惑ったので、グーグルコンソールに登録する設定の仕方を覚え書きで書いておきます。
1.Google Search Consoleに登録する
Google Search Consoleにアクセスして、プロパティを追加のボタンを押して、BASE
のサイトのURLを入れて、追加をクリック

2.所有権を確認する方法を選ぶ
URLを追加すると、所有権を確認します。の画面へ行くと思います。
最初は、HTMLファイルをアップロードして確認する方法が書かれた画面に行きますが、
BASE
では自分でhtmlファイルをアップすることはできません。
だから、TMLファイルをアップロードする方法ではなく、別の方法を試します。
別の方法のタブをクリックしてください。

別の方法のタブをクリックすると4つの方法がでてきます。
その中から、HTML タグを選びます。
すると下記のメタタグを

3.HTML編集のAppsをダウンロード
BASE
の管理画面にログインします。
管理画面のメニューのAppsをクリック。
HTML編集のアプリをダウンロードしてない方はダウンロードしてください。

4.HTMLを編集する画面へ行き、メタタグを追加します
BASE
の管理画面のメニューのデザインをクリックすると、デザインを変更できる画面にいきますので、
左側にあるメニューの「HTMLを編集する」部分をクリックします。

そうすると、htmlが直接編集できる画面になるので、

5.所有権を確認のボタンを押たら登録完了です
そしたらGoogle Search Consoleに再び戻り、確認ボタンを押します。

所有権が確認されました!

これで設定は完了です




