なぜだかわからないけど、Wordpressの管理画面の投稿一覧で次のページに行こうとするとログアウトしちゃうよー。いちいちログインするのが面倒くさい!どうしたら直るの!? そんな方に向けて書いています。 私も、お客さんの […]
wordpress
【アフィンガー】AFFINGER5のスマホのメニューアイコンとサイト名を1列に並べる方法
WordPressのテーマを無料のテーマ「LION MEDIA」から、検索に強いと言われている「アフィンガー(AFFINGER5)」へ変更しました。 普通に設定しただけだと、スマホ用メニューの三本線メニューとブログ名が改 […]
ロリポップでwordpressを使用している時のhttps化(無料のSSL独自)する方法
https化(無料のSSL独自)した方が検索結果にも有利になるというのを読んで、検索結果に表示されるようになってアクセス数増えて欲しいので、独自SSL化することにしました。 ロリポップのヘルプにも方法は書いてありましたが […]
wordpressの色々な順序を入れ替えるプラグイン
wordpressでカテゴリーと投稿の表示の順序を簡単に変えられるようにするプラグインのご紹介です。 カテゴリーの表示順序を変えたい! Category Order and Taxonomy Terms Orderという […]
Local by Flywheelで本番環境にあるWordPressサイトをローカルで構築する
本番環境にあるWordPressサイトをLocal by Flywheelを使ってローカルで構築するというのをやってみました。 基本的には下記のサイトの記事の通りにやっていきました。 詳しく書いてあってありがたかったです […]
Advanced Custom Fieldsを使ってトップページにスライダーを設置
手描きで失礼します。 こんな感じのスライダーをAdvanced Custom Fieldsを設置する作る方法その1です。 Advanced Custom Fields Proの繰り返しフィールドを使います。 スライドさせ […]
WordPressのURLにcetegoryを表示させない方法
普通だとカテゴリーページを見るとWordPressのURLに/cetegory/が勝手に追加されています。 sample01というカテゴリーを作って、sample01のカテゴリーページを見てみるとURLは http:// […]
Advanced Custom Fieldsを使って画像付きカテゴリー一覧を作る
Advanced Custom Fieldsを使って画像付きのカテゴリー一覧を作る 1.一覧を表示する固定ページを作る 一覧を表示する固定ページを作り、その固定ページ専用のファイルを作ります。 例:「カテゴリー一覧」とい […]
wordpressインストールした後にすぐやること
ヘッダーの黒いバーを消す サイトを見ると黒いバーが出ているとおもうのですが、 私は表示されていない方が好きなので、そのバーを消します。 ユーザー→ユーザー一覧からユーザーを選び編集へ ツールバーの「ツールバー サイトを見 […]
wordpressの記事作成が楽になるプラグインAddQuicktag
AddQuicktagはよく使うタグを登録しておくと、ボタンを押すだけでタグが入力されるようにできるプラグインです。 ボタンひとつでタグが入力されるので、登録しておくと、とっても便利です。 インストール インストールは公 […]